春日居ゴルフ倶楽部便り

山梨県笛吹市「春日居ゴルフ倶楽部」のスタッフブログです。
季節の情報をお届けします。
<< May 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

理事長杯 予選

平成26年度理事長杯競技の予選が行われました。
アンダーハンディキャップ競技なので誰にも優勝の可能性があります。IMG_2987.JPG
IMG_3000.JPG
18ホールの予選を行い、上位15名が来週の決勝に進出します。
各選手和気あいあいとしながらも、気合をいれてスタートです。
IMG_2983.JPG
IMG_2993.JPG
IMG_3001.JPG

予選トップは米山選手。NET5アンダーという素晴らしいスコアでした。
決勝進出された皆さん、来週もナイスゲームを期待してます!

IMG_2985.JPG
競技会情報
- | -

シニア選手権 決勝

4月27日シニア選手権決勝競技が行われました。
気持ち良い晴天のもと、予選を通過した9名の選手がスタートしていきます。

IMG_2919.JPGIMG_2918.JPGIMG_2920.JPG

IMG_2916.JPGIMG_2915.JPGIMG_2914.JPG

IMG_2909.JPGIMG_2910.JPGIMG_2911.JPG

36ホールが終わり平成26年度のシニアチャンピオンに輝いたのは、長田道洋さんです。
最終ホールまで同スコアという近年稀にみる激戦を制し見事初タイトルを獲得されました。おめでとうございます!

IMG_2930.JPG

































参加選手の皆さん、本当におつかれさまでした!

IMG_2928.JPG

来月は理事長杯が開催されます。
アンダーハンディキャップ戦ですので、たくさんの会員様のご参加をお待ちしております。
競技会情報
- | -

シニア選手権 予選

今日は平成26年度シニア選手権の予選が開催されました。
4月とは思えない肌寒い1日でしたが、選手の方々はシニアチャンピオンを目指して
気合が入ります。

IMG_2898.JPG

シニアといえど、豪快なドライバーショットでみなさんスタートしていきました。
IMG_2891.JPG
IMG_2895.JPGIMG_2892.JPG
IMG_2900.JPG
予選が終わり上位9名の方が来週の決勝に進出。
僅差なので誰がチャンピオンになるか?まだまだ判りません。
選手のみなさん、来週も好ゲームを期待してます。
IMG_2907.JPG
競技会情報
- | -

新年杯

今日は2014年最初のイベント「新年杯」が開催されました。
1年のはじまりに会員様とご同伴者様の親睦を図る場として始まり、
おかげさまで年々参加者も増えてきました!
新年杯.JPG
倶楽部ハンディキャップをお持ちの方達のよる「HDCP戦」の部と
ハンディキャップ未取得の会員様ならびに同伴者様による「新ペリア」の部で
競い合いました。
「新ペリア」の部、優勝の手塚和彦様(右)です。
お隣はHD戦の部で準優勝した会員の望月義人様です。お二人ともおめでとうございました!
手塚様.JPG
そして「HDCP戦」の部で見事優勝した荻原充様。
荻原様.JPG
入賞者の皆様、おめでとうございます!
春日居ゴルフ倶楽部では今年も倶楽部競技やビジターの方も参加可能なオープンコンペを毎月開催致します。
皆様のご参加をお待ちしております!
競技会情報
- | -

倶楽部選手権 決勝

本日、平成25年度倶楽部選手権決勝が行われました。
予選を通過した8名の選手(1名欠場)の中から今年の倶楽部チャンピオンが
決まります。各選手、気持ちのこもったティーショットでスタートしました。
1h1.JPG
1h2.JPG
1h3.JPG
師走の澄んだ空気の中、熱い戦いが繰り広げられました。
そして、2日間36ホールの試合を制したのは・・・
18h3.JPG
18h2.JPG
岩波肇選手です。
昨年のコースレコードでの優勝に続き、堅実なプレーで見事倶楽部選手権6連覇
を達成しました。本当におめでとうございます!
チャンピオン.JPG
決勝に残ったファイナリストの皆さん、また参加された全ての選手の皆さん
本当にありがとうございました。また来年も熱いドラマを期待しております!

ファイナリスト.JPG
競技会情報
- | -

倶楽部選手権1日目

本日、平成25年度倶楽部選手権1日目が行われました。
風もなく、気持ちの良い秋空の元、今年一年を締め括るクラブチャンピオンを
決める36ホールの戦いが幕を開けました。
倶楽部選手権.JPG
所属プロがスタートコールを行います。
選手権ならではの独特の緊張感が選手達を包み込みます。
スタート.JPG
さすがに実力者が揃い、皆さんナイスショットでスタートしていきました。
ティーショット.JPG
1H.JPG
1日目の競技が終わり、上位9名が来週の2日目決勝に進出しました。
3人がタイスコアでトップという混戦となっています。
決勝進出者には全員にチャンピオンの可能性がありますので、
選手の皆さん是非頑張って下さい。来週も好ゲームを期待しています!!
アテスト1日目.JPG
競技会情報
- | -

グランドシニア・レディース選手権

秋晴れで最高のコンディションの中で平成25年度グランドシニア選手権並びにレディース選手権が開催されました。
70歳以上の会員様と女性会員様の本年のチャンピオンが決まります。
ティーショット①.JPG
競技会特有の緊張感の中、各選手ナイスショットでスタートされました。
ティーショット②.JPG
グランドシニア優勝者は山下英雄選手
スコアはOUT36 IN42 total78でした。
Gシニア入賞者.JPG
レディース優勝者は丸山君江選手
スコア OUT38 IN49 total87
レディース入賞者.JPG
出場された全ての皆様お疲れ様でした。
グランドシニア、レディースとも来年以降もますます盛り上げて参ります。
参加資格を持つ会員様はぜひ出場してください!
ゴルフの新しい楽しみが発見できますよ!
競技会情報
- | -

シャトレーゼグループ倶楽部対抗選手権

昨日都留カントリー倶楽部に於いて、第3回シャトレーゼグループ倶楽部対抗選手権が開催されました。
今年から昇仙峡CCが新たに加わり、参加10倶楽部での大会となりました。
倶楽部旗.JPG
我が春日居GCチームは同大会で第1回優勝、第2回準優勝と好成績を収めてきました。
今年も選手の皆さんに頑張っていただきたいと思います。

各賞.JPG
CIMG0171.JPG
真夏に戻ったかのような気温の中、一般・シニア・グランドシニア・レディースと各クラスでレベルの高い試合が繰り広げられました。
そしてグループコース対抗戦を制したのは、東京国際ゴルフ倶楽部でした。
おめでとうございます。
東京国際GC.JPG
春日居ゴルフ倶楽部は安部俊人選手がシニアの部3位に入賞。
各選手の健闘もあってNRの選手を出しながらも、5位でフィニッシュすることが出来ました。
参加して頂いた選手の皆様、本当にありがとうございました!
安部選手.JPG
春日居GC.JPG
来年は東京国際ゴルフ倶楽部を会場に開催されます。
春日居チームもまた来年に向けて頑張りましょう。皆さんお疲れさまでした!
競技会情報
- | -

7月度 月例競技会

先週までの猛暑は一段落して昨日・今日はぐっと過ごしやすくなりました。
今日は7月度の月例競技会を行いました。
春日居GCでは競技会終了後の表彰式をラウンジにて行っています。
お菓子とお茶を楽しみつつ、参加された会員様同士くつろぎながら会話が弾みとても良い雰囲気です。
月例.JPG














Aクラス優勝は佐川博士様
OUT38 IN35 total73 HDCP10 net63
見事ベストグロスで優勝しました!!おめでとうございます!
佐川様.JPG















そしてBクラス優勝は大久保こと枝様
OUT40 IN42 total82 HDCP20 net62
ナイスプレーで見事月例初優勝!!おめでとうございます!
大久保様.JPG















月例競技会は競技参加の登竜門。興味のある会員様はぜひハンディキャップを
取得して参加してみたらいかがですか?
ハンディ取得に関してはお気軽に星野プロや支配人にお声をお掛けください!
ゴルフの楽しみ方がもっともっと広がりますよ!
競技会情報
- | -

理事長杯競技決勝

本日は理事長杯決勝
クオリファイを通過した15名の選手の中から2013年の勝者が決まります。
理事長杯1.JPG
理事長杯2.JPG
全選手に優勝の可能性がある中で、各選手気合の入ったショットを見せてくれました。
理事長杯3.JPG
理事長杯4.JPG
そして見事2013年理事長杯ウィナーに輝いたのは…

久保秀成選手です!
これが嬉しい初タイトルです。おめでとうございます!
理事長杯5.JPG
理事長杯6.JPG
出場されたすべての皆さん、ありがとうございました。

支配人
競技会情報
- | -